オンライン教育プラットフォーム|Thriver Project
研究教育
PR

【厳選】質的データ分析の方法を学べるおすすめ本3冊

京極真
記事内にプロモーションを含む場合があります
京極真
京極真

本記事では「質的データ分析の方法を学びたい。おすすめ本があれば教えてほしい」という疑問にお答えします

こんな方におすすめ
  • 質的データ分析の方法を学びたい
  • おすすめ本を教えてほしい

本題に入る前にお知らせです。私が代表を務めるThriver Projectでは、無料Webセミナーを開催しています。研究論文や研究計画書の書き方のコツを、わかりやすく丁寧に解説しています。この無料Webセミナーでは約300名以上の方が学んでおり、参加者からはたいへん好評を博しています。これらの書き方で悩んでいる方は、以下のリンクからアクセスしてください。皆さんの参加を心からお待ちしています。

【無料】IMRaDを使った研究論文の書き方講座【Webセミナー】 (thriver.one)

【無料】研究計画書の書き方講座【Webセミナー】 (thriver.one)

【厳選】質的データ分析の方法を学べるおすすめ本3冊

質的データ分析の方法を学べるおすすめ本は以下の3冊です。

おすすめ本
  • 質的データの分析
  • 質的データ分析法
  • 質的研究の考え方

いずれもとてもおすすめ本なので、迷っているうちに時間はどんどん過ぎていきますから、この領域に関心がある人ならぜひどうぞ。

質的データの分析

created by Rinker
¥3,190 (2024/04/24 16:59:44時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ度:★★★★★

質的データ分析を学びたい人は必読。

本書最大のポイントは以下です。

ポイント

標準的な方法を網羅的に解説

質的データ分析と一言でいっても、パラダイム、研究デザインの影響でいろいろ異なるやり方があります。

本書は、主題コーディング、カテゴリー化に加えて、電気、ナラティブ、言説、比較などの分析を包括的に解説しており、しっかり学んでいくことができます。

また、初心者が戸惑いがちなデータの準備も丁寧に解説しており、質的データ分析に必要な基本知識を理解できます。

質的データ分析を学びたい人は手元におくべし。

質的データ分析法

created by Rinker
¥2,310 (2024/04/24 11:21:51時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ度:★★★★★

こちらも必読です。

本書の読みどころは以下の通り。

ポイント

事例コードマトリックス!

もちろん他にも読みどころはあるんですよ。

けどね、個人的にはこれを学べたのが、めちゃよかったです。

第五章に書かれているので、ぜひ読んでみてください。

実際にぼくらがこれを活用した研究論文は以下です。

質的研究の考え方

created by Rinker
名古屋大学出版会
¥3,850 (2024/04/24 16:59:45時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ度:★★★★★

これもまじで必読。

全体的に名著なんですけども、質的データ分析という文脈でいうと、本書の読みどころは以下です。

ポイント

SCAT!

いま、いくつかの研究でこれを活用しています。

実践した感想は、、、めちゃくちゃいい!

質的データ分析ってブラックボックス化しやすいんですが、これは可視化されるので妥当性を確認しつつ分析できます。

大規模なデータはやや扱いにくいですけども、そんなことよりも従来の質的データ分析で四苦八苦してきた経験からすると、SCATのハンドリングのし易さはピカイチです。

マジおすすめなので、ぜひお読みください。

迷ったら買う

疑問

本はほしいけど、買うかどうかは迷うなぁ ?

確かにその気持ちはわかります。

けど、知識は研究を進めるうえで、最大の武器です。

迷っている暇があれば、勉強して知識を蓄えて、研究に集中した方が絶対にいいです。

いずれもおすすめ本なので、さくっと買った方がいいです。

こうして迷っている間にも、時間はどんどん過ぎていきますからね、、、。

質的データ分析の方法に興味がある初心者に何となくのアドバイス

質的データ分析は読解力が生命線です

まずお伝えしたいことは、質的データ分析は研究者の読解力が生命線です。

これは、質的データ分析に取り組むと、一発でわかることです。

同じ質的データを読んでも、読解力がある人とない人で、導ける結果はぜんぜん違ってきます。

上記の本は、質的データ分析を学びたい人にとって必読書です。

けど、いくらいい本を読んでも、研究者の読解力に問題があれば使いこなせないです。

その点は重々承知しておくべしです。

自分は大丈夫といえるか?

研究者なんだから、読解力ぐらい大丈夫!と思うかもです。

でも、正直なところそう断言しにくいよなぁ、、、と感じること多々ありです。

OECDの国際成人力調査をみると、日本人の1/3は簡単な日本語を読めない、という結果になっています。

少子化が進んでいるのに、大学と大学院の枠は増えて誰でも入れるようになった、、、という状況を踏まえると、読解力に難ありの方が質的データ分析に取り組むことは起こりえると感じています。

もちろん、ぼくも問題ありかもなので、自戒を込めつつの話ではあるんですけども、自分は大丈夫とは決して言えないなぁと思っています。

読解力を高める方法

なので、質的データ分析に取り組まれる方は、読解力を高める努力を日々重ねていきましょう。

その具体的な方法は以下の通り。

  • 語彙数を増やす
  • 読書量を増やす
  • アウトプット量も増やす など

つまり、意味を理解したうえで使える言葉の数を増やしていくんです。

それによって、読解力もアップしていくでしょうから、質的データ分析を扱いやすくなるはずです。

よくある疑問:読解力を高めている時間がないんですけども?

疑問

読解力を高めている時間がないんですけども?

確かに、学位論文に取り組んでいる場合など、読解力に難ありと気づいてから修正するには時間がなさすぎ、、、という方はいますよね。

そういう人は、1人で質的データ分析を実施せず、必ずチームでフィードバックをもらいながら進めましょう。

自力でやろうとすると、めちゃくちゃな読みになって、意味プーな結果になるからです。

なので、読解力に難ありの人は、必ず複数名で質的データ分析に取り組みましょう。

よくある疑問:質的研究自体いまいちよくわかっていないかも?

疑問

質的研究自体いまいちよくわかっていないかも?

確かに質的研究はややこしいですからね。

そういう人は、ぼくが作成している無料オンラインコースを受講しましょう。

初心者向けのコース設計になっているので、基本的なことは十分学べる内容になっています。

そのうえで、質的研究の教科書を読みましょう。

きっと以前に比べて理解しやすくなっているはずです。

まとめ:【厳選】質的データ分析の方法を学べるおすすめ本3冊

本記事では「質的データ分析の方法を学びたい。おすすめ本があれば教えてほしい」という疑問にお答えしました。

結論をいうと、質的データ分析の方法を学べるおすすめ本は以下の3冊です。

おすすめ本
  • 質的データの分析
  • 質的データ分析法
  • 質的研究の考え方

いずれもとてもおすすめ本なので、迷っている時間は無駄なので、この領域に関心がある人ならぜひどうぞ。

また、質的研究で使えるソフトウェアについては以下の記事を参考にしてください。

著者紹介
京極 真
1976年大阪府生まれ。Ph.D、OT。Thriver Project代表。吉備国際大学ならびに同大学大学院・教授。作業療法学科長、保健科学研究科長、(通信制)保健科学研究科長。首都大学東京大学院人間健康科学研究科博士後期課程・終了。『医療関係者のための信念対立解明アプローチ』『作業療法リーズニングの教科書』『作業で創るエビデンス』など著書・論文多数。
記事URLをコピーしました