こんにちは、京極真(きょうごく・まこと)です。
現在は43歳の大学教授です。
略歴
- 作業療法士、博士(作業療法学)
- 吉備国際大学ならびに同大学大学院・教授
- YouTuber、Blogger
- 臨床は精神科リハビリテーションが専門
- 研究は多職種連携、人間関係、コミュニケーション、職場トラブル、作業療法、研究方法論、教育方法論などなど
- 教育は作業療法研究法、作業科学、多職種連携教育などなど
- その他、Webマーケティング、Webライティング、動画編集なども勉強&実践中
- 趣味はランニング、筋トレ、リラクゼーションなど
- 受賞歴は高梁市長賞(第8回順正学園学術交流コンファレンス、2012年2月)、学会長賞(第29回岡山県作業療法学会、2017年3月)
新卒で病院勤務→大学院→専門学校教員→大学&大学院教員。普段は研究教育しつつ、Webで情報発信します。
ブログは働き方×コミュニケーション×研究教育を中心に書いています。
ぼくがWebで発信している媒体
以下の通りです。
webで発信している媒体
うれしいことに、徐々にですけど、フォロワーは伸びています。
特に当サイトとYouTubeは毎日更新しているので、ブックマークとチャンネル登録をお願いします。
Twitterは最新情報や有益情報を配信していますので、こちらもフォローしていただけるとうれしいです。
著書
過去に書いた書籍を以下にまとめました。
なお、研究論文についてはresearchmapをご覧ください。
単著
共編著
分担執筆
翻訳
当サイトのコンセプトと人気記事
コンセプト
本サイトの主なコンセプトは以下の通り。
コンセプト
- ぼくの研究教育臨床などで得られた知見を、身近な問題につなげてわかりやすく発信する
- 著書や研究論文で表現仕切れない知見を、読者に役に立つ内容にして配信する
ライフログみたいなところもあるので、人生で挑戦してうまく行った知見をブログにさくっとまとめていきます。
人気記事
人気記事は以下の通り。
-
-
【まとめ】コミュニケーション能力とは何か?【本質と向上するコツをあわせて解説】
きょうごく本記事では「コミュニケーション能力を高めたい。けど、そもそもコミュニケーション能力って何だろう?コミュニケーション能力の本質を理解したい」という疑問にお答えします 本記事の内容 コミュニケー ...
続きを見る
-
-
【まとめ】研究を学べるおすすめ本【完全マップ】
きょうごく本記事では研究を学べるおすすめ本を紹介した記事のまとめます こんな方におすすめ 研究を学べるおすすめ本を知りたい 選りすぐりのおすすめ研究本で学びたい 本記事を書いているぼくは作業療法士であ ...
続きを見る
-
-
【まとめ】学会発表・学会参加の完全マップ【徹底解説】
きょうごく本記事では学会発表・学会参加で失敗したくない人向けの記事をまとめています こんな方におすすめ 学会発表・学会参加のコツを知りたい 本記事では学会発表・学会参加で失敗したくない 学会発表のレベ ...
続きを見る
-
-
【まとめ】作業療法士のための大学院進学マップ【徹底解説】
大学院に進学したい作業療法士向けのまとめ記事。 本記事では、大学院進学に興味のある作業療法士向けに書いた記事をまとめました。 今後も記事は増える予定ですが、これから大学院進学を検討している人はぜひ参考 ...
続きを見る
-
-
【まとめ】高校生・社会人のための作業療法士への進学マップ【徹底解説】
きょうごく本記事では、このブログで解説した作業療法士を目指す高校生のための記事をまとめています 本記事の内容 『作業療法士が何なのかよく分からない』という人から、『作業療法士になりたい』といった方向け ...
続きを見る
noteで電子書籍も書いています
人気の電子書籍は以下の通り。
その他にもnoteで電子書籍を発売しています。