広告

【正攻法】無料で勉強に必要なお金を確保する方法【誰でも簡単にできる】

きょうごく
本記事では「勉強したいことがあるのですが、お小遣いが少ないから欲しい本、資料、動画などを自由に買えません。我慢するしかないですか」という疑問にお答えします

こんな方におすすめ

  • 実質無料で勉強に必要な資金を確保する方法が知りたい
  • 勉強にかかる経済的負担を少しでも減らしたい

節約するために、ぼくらはわりとお得に買い物しますよね。

例えば、ほしかった服をバーゲンセールで買ったり、50%割引になってから食材を購入したり、、、です。

このような日頃の節約の延長上で、10万円程度なら勉強に必要なお金を誰でも簡単に集めることができます。

本記事ではその具体的方法をさくっと解説します。

【正攻法】無料で勉強に必要なお金を確保する方法【誰でも簡単にできる】

結論:ASPのセルフバックを活用する

最初に結論を言うと、本記事ではASPの「セルフバック」を活用する方法をお伝えします。

理由は、この方法なら誰でも実質無料で10万円程度の勉強資金を確保できるからです。

セルフバックとは以下の通りです。

セルフバックとは?

  • 自分で商品を申込み、アフィリエイト報酬を得ることです
  • 資料請求、クレジットカードの発行などがあります

知っている人は「当たり前の方法やん...」と感じるでしょう。

そう思った方はページを閉じるか、記事の後半をお読みください。

知らない人は「怪しい...」と感じるかもです。

けど、これは以前からある一般的な方法で怪しくも何ともありません。

なので、よくわからない人は最後までお付き合いください。

よくある疑問:セルフバックを活用してまで勉強するべきですか?

「セルフバックを活用してまで勉強するべきですか?」と疑問に思う方がいらっしゃるかもしれません。

それに対するぼくの答えは、少しでも「勉強したい」という気持ちがあるなら活用すべし、です。

ぼくらが成長するためには自己研鑽が不可欠なので、やる気があるならどんどん勉強した方がいいからです。

けど、若い人たちを中心に以下のような声を聴くことがたびたびあります。

具体例

  • 本や資料を買いたいけど、お金がないから買えない
  • 動画教材がほしいけど、お小遣いがないから買えない
  • 学会、勉強会に参加したいけど、交通費と参加費がバカにならないです。なので、今回は泣く泣く見送ります

実質賃金は下がり続けているのに、自己研鑽に必要な出費が増えるのはつらいものです。

しかも、やる気はあるのにお金がないから機会喪失、、、というのは誰も得しないです。

だけども、セルフバックを活用する方法なら、誰でも簡単に10万円程度の勉強資金を実質無料で稼ぐことができます。

【誰でも簡単】無料で勉強に必要なお金を確保する具体的手順

セルフバックで勉強資金を稼ぐ手順は超簡単です。

手順

  • 手順①:ASPに無料登録する
  • 手順②:案件を選んで申し込む

実質これだけでOKです。

手順①:ASPに無料登録する

まずはASPに登録してください。

ASPとはAffiliate Service Providerの略でして、広告を掲載してほしい企業と自サイトで広告を掲載したい人を仲介する仕組みです。

ASPには「セルフバック」という仕組みがあります。

これは、ASPに無料登録すると利用できる会員限定サービスです。

例えば、大手企業のクレジットカードに無料で申し込むと、1件あたりの成果報酬として誰でも数千円から数万円のキャッシュバックを受け取ることができます。

自サイトがなくても無料会員登録できるおすすめASPは以下の通りです。

初心者におすすめASP

※すべて5分ほどで無料会員登録できます。

ASPは他にもありますが、はじめてやる人はA8.netもしも大手2社に登録しておけば間違いないです。

万一、A8.netもしものセルフバックで10万円に届きそうになければ、以下のASPにも登録したらよいです。

おすすめASP

ただし、バリューコマースアクセストレードは自サイトが必要なので、登録にあたってはブログを作成しておきましょう。

あわせて読む
【初心者向け】WordPressでブログのお得な始め方【SEO解説付】

本記事の内容 WordPressでブログのお得な始め方 SEO対策したWordPressでブログの始め方 WordPressで始めたブログの育て方 本記事を書いているぼくは、たぶん2009年頃からブロ ...

続きを見る

手順②:案件を選んで申し込む

登録したらセルフバックの案件を選んで申し込みます。

例えば、以下はA8.netのセルフバック画面ですが、クレジットカードに申し込めば15,500円の成果報酬をもらえます。

こういう案件が、上記のサイトにいっぱいあるので、順に申し込んでいけば実質無料で10万円ほどの勉強資金を稼ぐことができます。

注意点

注意点は以下の通りです。

注意

  • 継続的に稼げない
  • ASPによって手続きが違う

残念なことに「濡れ手に粟」は継続しません。

セルフバックは案件ごとに1回ずつしか利用できません。

例えば、A社のクレジットカードBに申し込んだ後に、再びA社のクレジットカードBに申し込んでも、成果報酬をもらうことはできません。

また、セルフバックの手続きは各APSによって異なるので、ASPごとのやり方を調べる必要があります。

ASPに無料会員登録すると、セルフバックの方法が具体的にかつ平易に解説されていますので、各自で必ずそれをご確認ください。

「今すぐ」はじめる

※すべて5分ほどで無料会員登録できます。

ぼくが無料で勉強に必要なお金を確保する方法を解説した理由

本記事でお伝えしたいことは以上です。

ここから先は、ぼくが本記事を書いた理由を説明します。

結論:自己研鑽の負担を少しでも減らしたい

結論を言うと、自己研鑽にかかる負担を少しでも軽くし、迷わず勉強してその成果を社会に還元してもらいたい、です。

そう思った理由は、上述したように、以下のような声をたびたび聴くことがあるからです。

【再掲】具体例

  • 本や資料を買いたいけど、お金がないから買えない
  • 動画教材がほしいけど、お小遣いがないから買えない
  • 学会、勉強会に参加したいけど、交通費と参加費がバカにならないです。なので、今回は泣く泣く見送ります

ぼくの職業柄、若い専門家と接することが多く、皆さん真摯に取り組んでいらっしゃいます。

すると、専門家として成長するために必要な自己研鑽にかかる費用もそれなりに膨らみます。

セルフバックをうまく活用したら、10万円ほどですけども負担軽減できるのに、あまりその方法が知られていないです。

なので、本記事でその情報をお伝えしようと思ったわけです。

頑張る人は負担増になりがちなので、既存の仕組みをうまく活用しよう!

頑張る人は身体的、時間的、金銭的な負担が増えがちです。

身体的、時間的な負担増を減らすのは難しいです。

けど、金銭的な負担は既存の仕組みをうまく活用するだけで、わずかながらに減らすことができる可能性があります。

本記事で紹介した方法は、知っている人にとっては当たり前だけども、知らない人にとってはたぶんとても役立ちます。

いずれも無料ではじめられるので、「勉強したいことがあるのですが、お小遣いが少ないから諦めるしかないか・・・」という人はぜひご活用ください。

まとめ:【正攻法】無料で勉強に必要なお金を確保する方法【誰でも簡単にできる】

本記事では「勉強したいことがあるのですが、お小遣いが少ないから欲しい本、資料、動画などを自由に買えません。我慢するしかないですか」という疑問にお答えしました。

結論は「ASPのセルフバックを活用する」です。

この方法で10万円程度なら勉強に必要な資金を誰でも簡単に集めることができます。

しかも確実に、です。

「今すぐ」はじめる

※すべて5分ほどで無料会員登録できます。

本記事が少しでも疑問の解決に役立つようでしたらうれしいです。

あわせて読む
【対策】将来のお金が不安な人は「命尽きるまで労働」するとよい件

こんな方におすすめ 将来のお金が不安な人は命尽きるまで労働するとよい件 将来のお金が不安な人が命尽きるまで労働するために今すぐやるべきこと 経団連会長らによる終身雇用終了宣言や金融庁の報告書以降、老後 ...

続きを見る

-生活・仕事
-