
こんな方におすすめ
- Ann A. Wilcockの論文、著書を知りたい
- Ann A. Wilcockの理論を学べるおすすめ本を教えてほしい
先日、Ann A. Wilcock先生が他界されました。
Dr Ann Wilcock, the founder of the Journal of Occuational Science, passed away yesterday after a long illness. Ann's vision for a journal that would support the development of occupational science internationally continues to inspire us. Fare well to a great leader. pic.twitter.com/Zr30dG5Vx0
— JOS (@joccsci) October 17, 2019
ぼくは直にお会いしたことないですが、以下の動画でお話ししたように論文、著書を通して多くの影響を受けました。
心からご冥福をお祈りいたします。
なお、Ann A. Wilcockが尽力した作業科学については無料オンラインコースを提供していますので、詳しくはそちらをご覧ください。
-
-
作業科学初心者入門コース【無料オンラインコース】
きょうごく本記事では「作業科学に興味があるけど、教えてもらったことない。何かいい教材はないかなぁ。できれば、いつでもどこでも学べるのがいい」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 作業科学を勉強 ...
続きを見る
Ann A. Wilcockの主な文献目録
ぼくが把握している主な論文、著書は以下の通り。
ただし、これは、ぼくらの研究に必要な文献を集めただけなので、おそらく不完全なリストです。
関心がある人は、これを手がかりにご自身で調べてください。
また、抜けている論文、著書があれば、追記しますのでご連絡いただけるとうれしいです。
なお、20世紀最大の理論家の1人であるMary Reilly先生の文献目録は以下の記事でまとめています。
【1993年】
- Wilcock AA: A theory of the human need for occupation. Journal of Occupational Science, 1(1), 17-24, 1993
【1995年】
- Wilcock AA: The occupational brain: a theory of human nature. Journal of Occupational Science, 2(1), 68-72, 1995
【1996年】
- Wilcock AA: The Relationship Between Occupation and Health: Implications for Occupational Therapy and Public Health. University of Adelaide, Department of Community Medicine, 1996
【1997年】
- Wilcock AA etal: The relationship between occupational balance and health: a pilot study. Occupational Therapy International, 4(1), 17-30, 1997
【1998年】
- Wilcock AA: An occupational perspective of health. 1st ed. Thorofare, NJ: Slack, 1998
- Wilcock AA etal: An exploratory study of people’s perceptions and experiences of wellbeing. British Journal of Occupational Therapy, 61(2), 75-82, 1998
- Wilcock AA: Reflections on doing, being and becoming. Canadian Journal of Occupational Therapy, 65(5), 248-256, 1998
【1999年】
- Wilcock AA: Creating self and shaping the world. Australian Occupational Therapy Journal, 46(3), 77-88, 1999
- Wilcock AA: Reflections on Doing, Being and Becoming. Australian Occupational Therapy Journal 46(1):1-11, 1999
【2000年】
- Wilcock AA, Townsend EA: Occupational terminology interactive dialogue: Occupational justice. Journal of Occupational Science 7(2):84-86, 2000
- Wilcock AA: Development of a personal, professional and educational occupational philosophy: An Australian perspective. Occupational Therapy International 7(2):79-86, 2000
【2001年】
- Wilcock AA: Occupation for health: Volume 1: A journey from self health to prescription. London: College of Occupational Therapists, 2001
- Wilcock AA: Occupational utopias: Back to the future. Journal of Occupational Science 8(1):5-12, 2001
- Wilcock AA: Occupational science: the key to broadening horizons. British Journal of Occupational Therapy, 64(8), 412-417, 2001
- Whiteford GE, Wilcock AA: Centralizing occupation in occupational therapy curricula: imperative of the new millennium. Occupational Therapy International, 8(2), 81-85, 2001
- Stacey G, Wilcock AA, Stanley M: Depression and lability: the effects on occupation following stroke. British Journal of Occupational Therapy, 64(9), 455-461, 2001
- Wilcock AA: Occupational Terminology Interactive Dialogue. Journal of Occupational Science 8(3):25-31, 2001
- Whiteford GE, Wilcock AA: Cultural Relativism: Occupation and Independence Reconsidered. Canadian Journal of Occupational Therapy 67(5):324-336, 2001
【2002年】
- Wilcock AA: Occupation for health: Volume 2: A journey from prescription to self health. London: College of Occupational Therapists, 2002
- Wilcock AA: Creating self and shaping the world. Australian Occupational Therapy Journal 46(3):77-88, 2002
- Wilcock AA: Biological and Sociocultural Perspectives on Time Use Studies. In: Wendy E etal eds. Time Use Research in the Social Sciences. Boston: Springer, 189-210, 2002
【2003年】
- Wilcock AA: Population interventions focused on health for all. In: ME Neistadt, EB Crepeau, eds. Willard and Spackman’s occupational therapy. 10th ed. Philadelphia: Lippincott Publishers, 30-45, 2003
- Wilcock AA, Whiteford G: Occupation, health promotion and the envi- ronment. In: L Letts, P Rigdy, D Stewart, eds. Using environments to enable occupational performance. Thorofare, NJ: Slack, 55-70, 2003
- Wilcock AA: Occupational science: the study of humans as occupational beings. In: P Kramer etal eds. Perspectives in human occupation. Participation in life. Philadelphia: Lippincott Williams and Wilkins, 156-180, 2003
- Wilcock AA: Editorial. Journal of Occupational Science, 10(1), 2-3, 2003
- Wilcock AA: Special issue on occupation and occupation-focused practice. Australian Occupational Therapy Journal 50(2):53-53, 2003
【2004年】
- Wilcock AA: Foreword. In: College of Occupational Therapists, ed. The Dr Elizabeth Casson Memorial Lectures foreword. London: College of Occupational Therapists, 3-12, 2004
- Wilcock AA, Hocking C: Occupation, population health and policy development. In: M Molineux, ed. Occupation for occupational therapists. Oxford: Blackwell, 219-230, 2004
- Townsend E, Wilcock AA: Occupational justice. In: CH Christiansen, EA Townsend, eds. Introduction to occupation. The art of living. Upper Saddle River, NJ: Prentice Hall, 243-273, 2004
- Townsend E, Wilcock AA: Occupational justice and client-centred practice: a dialogue in progress. Canadian Journal of Occupational Therapy, 71(2), 75-87, 2004
【2005年】
- Wilcock AA: Relationship of occupations to health and well-being. In: CH Christiansen, CM Baum, J Bauss-Haugen, eds. Occupational therapy: performance, participation, and well-being. 3rd ed. Thorofare, NJ: Slack, 135-157, 2005
- Wilcock AA: Older people and occupational justice. In: A McIntyre, A Atwal, eds. Occupational therapy and older people. Oxford: Blackwell, 14-26, 2005
- Wilcock AA: Occupational science: bridging occupation and health. Canadian Journal of Occupational Therapy, 72(1), 5-12, 2005
- Wilcock AA: The Culture and Context for Promoting Health through Occupational Therapy. In: Scriven A, eds. Health Promoting Practice. The Contribution of Nurses and Allied Health Professionals. Red Globe Press, 2005
- Wilson L, Wilcock AA: Occupational Balance: What Tips the Scales for New Students? British Journal of Occupational Therapy 68(7), 319-323
- CourtneyM, Wilcock AA: The Deakin experience: Using national competency standards to drive undergraduate education. Australian Occupational Therapy Journal 52(4):360-362, 2005
【2006年】
- Wilcock AA: An occupational perspective of health, 2nd ed. Thorofare, NJ: Slack, 2006
【2007年】
- Wilcock AA: Occupation and health: are they one and the same? Journal of Occupational Science, 14(1), 3-8, 2007
- Wilcock AA: Active ageing: Dream or reality. New Zealand Journal of Occupational Therapy, 54(1), 15-20, 2007
【2015年】
- Wilcock AA, Hocking C: An occupational perspective of health, 3rd ed. Thorofare, NJ: Slack, 2015
Ann A. Wilcockの理論を学べる必読本
Ann A. Wilcockの理論を学べる必読本は以下の通りです。
ココがおすすめ
- An Occupational Perspective of Health
- Occupation for Health
この2冊は必読です。
An Occupational Perspective of Health
必読。
作業を通した健康と幸福の促進、、、という視点を学ぶことができます。
本書の議論は非常に学際的でして、作業が人間と社会の成長や減退にどう関連しているのかを理解することができます。
OBP2.0の開発にあたって、かなり格闘していますが、いつ読んでも学びがあります。
作業療法界において、Wilcockは世界的に影響を与えた大学者ですが、一冊も日本語訳がでていないので日本だけ周回遅れになっています。
すべての作業療法士におすすめの本です。
Occupation for Health
博学すぎてマジでビビる本です。
本書を読むと、Wilcockは本当に作業療法界で最大級の知の巨人の1人だなぁ、、、と痛感します。
作業と健康と幸福の相互作用の通史になっているんですが、その手腕が凄まじくて歴史、哲学、社会、進化、文化、生物、作業療法、作業科学などに関する圧倒的な知を駆使しておりまする。
「時間と金をやるから書け」といわれても、この水準で書ける人はほとんどいないんじゃないかなぁ。
めちゃくちゃぶ厚い本だし、かなり専門的な知識を要するので、読み終えるのに年単位の時間がかかりますけど、作業療法士なら苦労してでも読む価値ありです(ぼくもちゃんと理解できていないと思う)。
まとめ:Ann A. Wilcockの主な文献目録
本記事では「Ann A. Wilcock先生が亡くなったので、改めて先生が書いた論文、著書を読みたいなぁ。主な業績が知りたい」という疑問にお答えしました。
Wilcockの著書の日本語訳がないので、日本の作業療法界への影響は限定的です。
しかし、Wilcockの理論は世界の作業療法界に強く影響を与えています。
周回遅れにならないためにも、作業療法士はWilcockの理論を勉強しましょうね。
改めてご冥福をお祈りいたします。
ココがおすすめ
「社会人・学生のための大学・大学院」資料請求キャンペーン|社会人が学びやすい大学院情報満載!気になる大学院の資料を請求すべし
キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!
-
-
【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】
2019/11/8 転職
きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...
-
-
【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】
2019/7/27 転職
きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...
-
-
【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】
2019/7/26 転職
きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...
-
-
作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選
2019/9/13 転職
きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...
-
-
【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】
2019/10/1 転職
きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...