
こんな方におすすめ
- 出張が多いので荷物を減らしたい
- 複数のモバイル機器を持ち歩いている
- オールインワン型のモバイル充電器がほしい
本記事を書いているぼくは常に以下の機器をもちあるいています。
参考
- MacBook Pro 13|著書、研究論文、ブログなどの原稿執筆
- iPhone XS|SNSで情報発信、動画撮影、情報収集、原稿執筆
- iPhone 5s|テザリング、情報収集
- iPad Pro|書籍、研究論文などの読書
これだけの機器を安定的に充電するには、電力供給の問題があるのでモバイル充電器が最低でも2つ必要でした。
わりと荷物がかさばるので、せめてモバイル充電器は1つにできないか、、、と探していたところ、めちゃくちゃいいブツを見つけました。
本記事ではそんなぼくが上記の疑問にさくっとお答えします。
最強!Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PD
結論をいえば、Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PDが超絶おすすめです。
理由は、高出力で電力供給できるからです。
探したらわかりますけども、最大で75wの出力に対応しており、PDに対応したUSB-Cに加えて、USB-Aのポートが2つあるUSB急速充電器って他にないんですよ。
そのメリットは以下の通り。
メリット
- MacBook Pro 13、iPhone XS、iPhone 5s、iPad Proを1台で同時に充電できる
- コンパクトかつ軽量なので出張でも荷物がかさばらない
- 国内18ヶ月の保証付き
ぼくにとっては、この1台でMacBook Pro 13、iPhone XS、iPhone 5s、iPad Proを充電できるメリットがでかい!!
出張にホテルに止まると、充電器は2つ、3つあるのに、コンセントが1つしかない、、、みたいな事態に陥りがちでした。
たこ足配線を使えばいい、、、と思うかもですが、そもそも充電器が複数あると面倒なんですよね。
2017年発売なのでもっと早くほしかった、、、という気持ちです。
Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PDのデザイン・外観
では、Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PDのデザイン・外観を見ていきましょう。
MacBook Pro 13の充電器との大きさ比較すると、Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PDの方が若干大きいです。
けど、ぼくの場合、ここにiPhone XS、iPhone 5s、iPad Proの充電器が加わりますから、これ1台で済むのはかなり助かります。
手の平にのっけるとこんな感じで、片手で余裕で持てるサイズです。
充電器の前面を見ると、4つのポートを確認できます。
それぞれ上から以下のようになっています。
4つのポート
- USB Type-C×1(USB PD対応)
- USB-A×1(QuickCharge 3.0対応)
- USB-A×2
付属のコンセントをつないだところです。
給電できる状態になると、青のLEDがピカーっと光ってかっこいいです。
まとめ:【レビュー】Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PD
本記事では「Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー USB-C PD」についてレビューしました。
軽量かつコンパクトサイズで以下のポートを実装しているので、複数のデバイスを活用している人には超絶おすすめです!
4つのポート
- USB Type-C×1(USB PD対応)
- USB-A×1(QuickCharge 3.0対応)
- USB-A×2
キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!
-
-
【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】
2019/11/8 転職
きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...
-
-
【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】
2019/7/27 転職
きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...
-
-
【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】
2019/7/26 転職
きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...
-
-
作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選
2019/9/13 転職
きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...
-
-
【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】
2019/10/1 転職
きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...