
こんな方におすすめ
- 悪いことが続いて起こる
- 良いことがない
生きていると波乱に満ちた経験します。
「良いことってすぐに途切れるのに悪い事って続くなぁ〜」というふうに思ったことはありませんか?
僕はね、あります。
何度もあります。
たまりませんよね、悪いことが続くと、、、。
そういう時ってどう対策したらいいんでしょうか?
本記事で、サクッと解説していきます。
本記事は、この動画で語ったものに加筆修正したものです。
幸運は途切れる。次から次へと悪いことが続く時の対策とは?
幸運は途切れるのに、悪いことが続くという風に感じる時にはどうすれば良いのか?
結論を言うと視点を下げるです。
今の世界が当たり前になりすぎて大事なことを見落としてしまっているんですよね。
今よりも視点を下げてみましょう。
今まで当たり前と思っていたものの素晴らしさに気づき、今の自分の状況についての考え方も変わるかもしれません。
【幸運は途切れて、悪いことが続く時】視点を下げる理由
視点を下げるべき理由
視点を下げるべき理由3つ
理由①:生きているだけで幸運という視点を忘れている。
理由②:期待しすぎ。
理由③:ご飯食べて、あったかい布団で寝れるだけで幸せ。
以下に解説をします。
理由①:生きているだけで幸運という視点を忘れている
1つ目の理由は、生きているだけで幸運という視点を忘れているためです。
まず、「生きているだけで幸運なんだ」ということを忘れてないですか?
と、僕は自分に言いたい。
そして皆さんともちょっと考えてもらいたい。
忘れている視点
「
幸運は途切れるし、悪いことが続くというふうに思いながらあなたは今日も生きています。
昨日も生きていたんですよね。
そして、明日も生きてるかもしれません。
今この時点で生命が続いているっていうこと自体が宇宙的視点で考えたら奇跡じゃないですか。
これだけで十分ラッキーです。
視点を下げるとそれに気づけるんですよね。
そうすると幸運は途切れるし、悪いことが続くという風に感じてしまう気持ちもちょっとは薄れるじゃないですか。
生きているだけで丸儲けです。
理由②:期待しすぎ
二つ目の理由。
そもそもね、期待しすぎじゃないかなと思います。
僕自身もそうなんですけども、、、。
感覚的にはもっと幸運でもええんじゃないかと思っているから「幸運は途切れるし悪いことが続くな」と悩みやすい
ぼくも含めてほとんどの人はその他大勢の中の1人なんです。
約70億人地球人がいますけども、そんな視点から見ると僕なんか吹いたら飛ぶようなゴミみたいなもんですよ。
そういったことを考えていくと大したことない、ちっぽけな存在なんですよね。
そんな大したことない自分が今生きてるだけで十分。
視点を下げてることで、「基本に立ち返ることができる」んですよね。
基本に立ち返るというのは、自分というものを見失わないためにも大事な視点です。
理由③:ご飯食べて、あったかい布団で寝れるだけで幸せ
3つ目の理由ですが、幸せなことが当たり前になっている。
幸せなこと
- 安心して過ごせる場所がある
- おいしいご飯が食べられる
- 暖かい布団で寝れる
- お風呂に入ってほっと一息つける
もうこれだけで幸せちゃいますか。
それ以上何を望むねんっていう話なんですよね。
本来は、、、。
だけど、人間っていうのはわがままで今出来ていることが当たり前に感じてしまいそれ以上を望んでしまうんですよね。
僕も含めてなんですけど、当たり前にやっていることの素晴らしさって気づきにくいです。
そんな時に視点を下げると、何気ない日常を過ごせてること自体の幸福に気づくことができるわけです。
自分がいかに幸せなのかということを忘れて過ごしてしまっているのは勿体無い。
「幸せだな〜」とちょっとしたことに感じれるのって良いことです。
この当たり前の幸せを「幸せ」と感じれることも大事ですよね。
まとめ:幸運は途切れる。次から次へと悪いことは続く。

結論から言うと、視点を下げましょう。
幸運は途切れるし、なんでこんなに次から次へと悪いことがこんなに続くんやと思う人は、まず視点を下げてみましょう。
自分の人生に期待しすぎたらダメです。
もう生きているだけで丸儲けなんですよね。
僕も含めてですが、さしたる地位も才能もないのに、
今日も生きながらえることができた。
今日も無事に終えることができた。
まあそれだけで十分幸福なことです。
本当は。
そう考えると、良いことは途切れるし、悪いことばかりが次から次へと続くな〜という思いも変わってくるかもしれませんよ。
身近なちっさな幸せが、「幸せだな〜」と心から思える人生って幸せだな〜と思います。
キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!
-
-
【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】
2019/11/8 転職
きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説し ...
-
-
【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】
2019/7/27 転職
きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。 ...
-
-
【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】
2019/7/26 転職
きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の ...
-
-
作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選
2019/9/13 転職
きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転 ...
-
-
【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】
2019/10/1 転職
きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうした ...