細かい人に注意されてしんどい!【対処法】

きょうごく
本記事では「細かい人に、細かくいろいろ注意をされてしんどい時には、どうしたらいいですか?」という疑問にお答えします。

こんな方におすすめ

  • 細かい人に困っている
  • 細かく注意されてしんどい

信念対立と対処法の理解を深めるワークシート

今すぐ無料ダウンロードする

※日常で信念対立解明アプローチを活用できるようになろう!

細かい人に注意されてしんどい!【対処法】

結論から言うと、発想を変える!です。

細かいこと言われてしんどいと感じてしまう人は、僕も含めてですが、わりと大雑把な人が多いです。

では、大雑把な人間ばかりのチームででうまく物事はまわるかというと、難しいです。

それは、細かい視点に気づけないからです。

しっかり色んなことに気づける人(細かい人)が、僕の周りにいてくれて、その人たちの力を借りながら、なんとかやっていけてるわけです。

細かいこと言われてしんどいっていう人は、ちょっと発想を変えてみましょう。

細かく人に注意されてしんどい人の発想の変化

発想を変える前

発想を変える前

  • 意地悪言われている
  • プレッシャーかけられてる

悪い方向で捉えてしまうと、気持ちもしんどく感じてしまいます。

発想を変えた後

発想を変えた後

  • 自分ができないことをその人がやってくれている
  • チェックするという作業を外注している状態

自分では気づかないことに気づき、問題をそのまま放置してしまうことを未然に防ぐことができます。

発想を変えると、感謝の気持ちが芽生え「ありがとう」と言えるようになるし、「どんどん言って欲しい」とさえ思えるようにもなります。

【発想を変える】細かい人にとっても利点がある!

大雑把なタイプの人と関わることで細かい人にとっても利点はあります。

細かい人は、細かく見えすぎてしんどい思いを抱えている場合があります。

細かい人にとっての利点

大雑把な人というのは、細かく10個くらい言われても、その中でも重要だと思う3〜4個くらいしかやれません。

細かい人は、全てを問題視しなくていいということに気づけて整理ができます。

大雑把な人の視点は、細かい人にとっては新鮮なものになります。

細かい人と役割分担をする!

発想を変えることで、大雑把な人と細かい人が、お互いの棲み分けをできます。

つまり、自分のタイプの利点を活かした役割分担になります

人間には、どうしても、得意・不得意っていうものがあります。

その得意を生かして棲み分けをできれば、細かい人と大雑把な人の良い関係が築けるのではないかと、僕は考えています。

まとめ:細かい人に注意されてしんどい!【対処法】

本記事では「細かい人に、細かくいろいろ注意をされてしんどい時には、どうしたらいいですか?」という疑問にお答えしました。

結論から言うと、発想を変える!

僕はもともと、いろいろ言われても気にならなりません。

ですが、気になる方は、発想を変えてみましょう。

細かいこと言われてしんどいっていうところにとどまったままでは、しんどいだけなので、、、。

細かく色々言ってくれてる方がいるといことで、自分は助かっている。

自分ができないことを色々やってくれているという感謝の気持ちを持ってやっていくと、チームの力を引き出しやすいんじゃないかな〜と思います。

キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!

作業療法

【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】

2019/11/8    

きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...

生活・仕事

【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】

2019/7/27    

きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...

生活・仕事

【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】

2019/7/26    

きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...

作業療法

作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選

2019/9/13    

きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...

作業療法

【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】

2019/10/1    

きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...

-生活・仕事
-