
こんな方におすすめ
- 悪い事が重なっている
- どうすればいいのかわからない状況にある
- 悪い状況からの乗り越え方が知りたい
人生は不思議なもので、良くない事が起こると立て続けにそれが続くっていうことがあります。
僕にもそのような経験があります。
そういう時は、軽く悪いことがちょっと続くくらいだったらいいのですが、激烈に悪い出来事が重なってくるときってあるんですよね。
そういう時どういうふうに対応していけばいいのか?
本記事で、サクッと解説します。
※本記事の内容は下記の動画で語った内容に加筆修正したものです。
悪いことが重なる時の乗り越え方
ストレスマネジメントが大事
結論からいうと、悪いことが重なった時の乗り越え方は、ストレスマネジメントをしっかりすることです。
それは、悪いことが重なった時には、負の連鎖を自分で作り出してしまうからです。
負の連鎖の構造
ストレスがたまって認知機能が歪んでしまう→ドツボにはまっていく→負の連鎖を過剰に自分で作り出してしまう
悪いことが重なった時というのは、自分自身で負の連鎖を過剰に引き起こしてしまうので、ストレスマネジメントをしっかりしていくことが大事になります。
ストレスマネジメントの具体例
ストレスマネジメントの方法としては、色々ありますが、ここでは2つ紹介します。
ストレスマネジメント:例
- ストレスマネジメントとしてある程度確立されたものを習慣化する
- 目的を見失わないようにする
悪いことが重なった時には、上記のようなストレスマネジメントをして乗り越えていきましょう。
以下に、解説します。
①ストレスマネジメントとしてある程度確立されたものを習慣化する
ストレスマネジメントとして、ある程度確立されたものがあります。
それは、どんなものか?
ある程度確立されたもの:例
- 運動をする
- マインドフルネス
- ポジティブに物事を捉えていく
他にもありますが、代表的なものを紹介すると、上記のものがある程度確立されたものになります。
これらを習慣化していき、ストレスマネジメントをしっかりすると、認知機能が歪んでドツボに入ってしまうという、負の連鎖を止めることができます。
②目的を見失わないようにする
ストレスマネジメントの二つ目としては、目的を見失わないようにすることです。
目的を見失ってしまうと、本来得られるはずだった周りからの支援であったり、良い結果が得られなくなってしまうからです。
悪いことが重なったとき
自己保身に走ってしまう→周りは助けてくれなくなる→良い結果が得られるはずなのに取り逃がしてしまう→悪い出来事が重なってしまう
泣き面に蜂な状態ですよね!
そうならないためにも、悪い出来事が重なってやばい時は、しっかりストレスマネイジメントをしながら、本来優先順位が高い目的を忘れないようにすることが大事になってきます。
その目的を達成するためにできることを、愚直に気合と根性でやることが、自分自身の身を救ってくれてます。
そして、そんなことを地道にやれている方というのは、このような悪いことが重なるような状況も乗り切っていかれる傾向があると僕は感じています。
まとめ:悪いことが重なる時の乗り越え方
本記事では「もうこれ以上の悪いことは起こらないだろうと思っていたのに、その後も更に悪い事が続いています。もうどうしたらいいのかわかりません」というお悩みにお答えしました。
結論からいうと、悪いことが重なった時の乗り越え方は、ストレスマネジメントをしっかりすることです。
ストレスマネジメントの方法としては、色々ありますが、ここでは2つ紹介しました。
ストレスマネジメント:例
- ストレスマネジメントとしてある程度確立されたものを習慣化する
- 目的を見失わないようにする
悪いことが重なるなと思う方は、ぜひストレスマネジメントして、負の連鎖から抜け出すようにしてください。
信念対立について興味のある方は以下の記事で詳しく紹介しています。
参考にしてください。
-
-
【2020年】信念対立解明アプローチ入門【開発者が語る】
きょうごく本記事では「信念対立解明アプローチってどのような理論ですか?」という疑問にわかりやすくお答えします。 本記事の ...
続きを見る
キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!
-
-
【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】
2019/11/8 転職
きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説し ...
-
-
【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】
2019/7/27 転職
きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。 ...
-
-
【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】
2019/7/26 転職
きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の ...
-
-
作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選
2019/9/13 転職
きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転 ...
-
-
【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】
2019/10/1 転職
きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうした ...