
こんな方におすすめ
- 変な味や匂いがつかない水筒がほしい
- 持ち運びしやすく、しかもおしゃれな水筒を教えてほしい
【感想】変な味がつかない!「バキュームフラスク ステム STD」がおすすめ
結論:おすすめは「バキュームフラスク ステム STD」
結論をいうと、おすすめはバキュームフラスク ステム STDです。
Twitterで評判がよかったので買ったのですけど、まじよかったです。
水筒って便利なんですけども、飲物を入れるとしばらくしたら、変な味がしたり、変なニオイがついたりしませんか。
ビミョーに飲む気が失せてしまうので、使いたいんだけどいまいち使う気になれない、、、みたいな感じだったんですよね。
今年から国家試験担当になってしまい、研究室で過ごす時間が格段に減ったので、移動しつつ美味しく飲める水筒がほしい、、、と思ってたんです。
で、いろいろ調べたらバキュームフラスク ステム STDの評判がかなりいい。
思い切って買ってみたら、噂に違わずまじよかったのでおすすめ。
特に以下のような人は買って損なしだと思います。
買って損なしな人
- 水筒で美味しく飲物を味わいたい
- 熱い飲物は熱く美味しく飲みたい
- 冷たい飲物は冷たく美味しく飲みたい
- 出張などの移動が多いので荷物を増やしたくない
- ちょっとでも節約したい など
「よいところ」と「改善してほしいところ」
実際に使用したところ、よかったのは以下の通りです。
よかったところ
- 飲物に水筒の変な味がつかない
- 重量約200gでスマホ並みに軽い
- 保温冷温機能がある
- 持ち運びしやすい
- 見た目がおしゃれ など
他方、改善してほしいのは以下の通り。
改善してほしいところ
- STDは後からストラップをつけられない
ストラップ付きがほしいなら、STDではなくBLにしておくべし。
ぼくは購入後に気づいたので、皆さんはご注意あれ。
STDタイプ(ストラップなし)
BLタイプ(ストラップあり)
バキュームフラスク ステム STDの開封の儀
ではさっそく開封の儀です。
まずは箱からです。
おしゃれな感じで水筒の名前が印刷されています。
箱の別面には水筒の絵柄が印刷されています。
ぼくはブラックを買ったので、ほんとこのまんまの水筒が中から出てきました。
箱から水筒を取り出すと、水筒名が印刷された帯(?)が巻いていました。
わりとおしゃれな感じ。
帯をとったところです。
金色で小さく水筒などが印刷されているのがわかります。
蓋と飲み口をとったところでして、この状態で中を洗うことができます。
飲み口です。
熱いものも、冷たいものも、飲みやすい飲み口です。
蓋を上から見たところですけども、メーカー名が彫られています。
まとめ:【感想】変な味がつかない!「バキュームフラスク ステム STD」がおすすめ
本記事では「水筒って飲物に変な味がつくものがあって、何だか嫌だなぁ。変な味がつかない水筒がほしい。できれば軽量で、おしゃれな水筒がいいなぁ」という疑問にお答えしました。
結論はバキュームフラスク ステム STDがおすすめです。
特に以下のような人は買って後悔しないと思いますよ〜。
買って損なしな人
- 水筒で美味しく飲物を味わいたい
- 熱い飲物は熱く美味しく飲みたい
- 冷たい飲物は冷たく美味しく飲みたい
- 出張などの移動が多いので荷物を増やしたくない
- ちょっとでも節約したい など
水筒ほしいなぁという人はぜひお試しあれ!
STDタイプ(ストラップなし)
BLタイプ(ストラップあり)
キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!
-
-
【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】
2019/11/8 転職
きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...
-
-
【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】
2019/7/27 転職
きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...
-
-
【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】
2019/7/26 転職
きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...
-
-
作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選
2019/9/13 転職
きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...
-
-
【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】
2019/10/1 転職
きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...