アウェイでコミュ力を発揮するコツ

きょうごく
本記事では、「アウェイな状況でコミュ力をうまく発揮できません。コツを教えて欲しいです。」というご要望にお応えします。

こんな方におすすめ

  • アウェイな状況でコミュ力をうまく発揮できない人
  • アウェイな状況でコミュ力をうまく発揮できるコツが知りたい人

アウェイでコミュ力を発揮するコツ

アウェイな状況でコミュ力を発揮するコツとは?

結論を言ってしまうと、共通の基盤を見つけていくことです。

アウェイな状況であればあるほど、、、。

アウェイな状況

  • 辛辣な言葉を投げかけられたる
  • 人の足元を見たようなことを言ってくる
  • 嫌味をぶちまけてくる
  • 頭ごなしねこう否定してくる

意見が合わない、価値観が合わない人たちの中でやりとりをしていかなければいけない状況であればあるほど、1個1個の攻撃的な言動に反応して相手の思うつぼに陥っていくのではなく、しっかりと相手の言葉に耳を傾けて、文脈を読んで、共通の基盤を具体的に明確につかんでいくっていうのを意識していくことが大事になります。

共通の基盤にはなにがある?

共通の基盤っていうのが一体なにがあるのか?

共通基盤

  • 相手の関心と自分の関心を擦り合わせて行く
  • 自分と相手の共通する状況は一体なんなのか把握して行く

相手の意見に耳を傾けつつ、共通の目標、共通の状況は一体なんなのかっていうところをしっかりと把握していくことが大事ですね。

そこを読み当てていきながら、コミュニケーションをしていくと、そうじゃない場合に比べれば、こちら側の意見も入りやすくなってくるし、相手側の意見も理解しやすくなっていくので、いってしまえばコミュ力が高い状態を構成していくことができたりするわけです。

自分がホームにいる時よりもアウェイに行った時の方が、コミュ力を発揮しにくいので、自分が馴染みがない、敵地にいるなっていうふうなシチュエーションに置かれているなというときには、ぜひ共通の基盤を見つけていくようにしていってください。

僕自身もアウェイな状況に置かれるような場面がいっぱいあります。

そういう場合には、極力相手の意見が違う、価値観が違う人の意見に耳を傾けつつ、共通基盤を見つけて、共に前進していけるように方向性向に向かってやりとりが重ねていけるように意識しています。

まとめ:アウェイでコミュ力を発揮するコツ

本記事では、「アウェイな状況でコミュ力をうまく発揮できません。コツを教えて欲しいです。」というご要望にお応えしました。

結論を言ってしまうと、共通の基盤を見つけていくことです。

アウェイな状況では、普段持っているコミュ力を発揮していくというのが難しい状況になります。

そのような状況では、相手の関心と自分の関心を擦り合わせて行く、または、自分と相手の共通する状況は一体なんなのか把握して行くということを意識しましょう。

そのようなやりとりの中で、共に前進していけるような方向性に向かうことができるといいですよね。

人気記事
【まとめ】コミュニケーション能力とは何か?【本質と向上するコツをあわせて解説】

きょうごく本記事では「コミュニケーション能力を高めたい。けど、そもそもコミュニケーション能力って何だろう?コミュニケーション能力の本質を理解したい」という疑問にお答えします 本記事の内容 コミュニケー ...

続きを見る

キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!

作業療法

【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】

2019/11/8    

きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...

生活・仕事

【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】

2019/7/27    

きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...

生活・仕事

【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】

2019/7/26    

きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...

作業療法

作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選

2019/9/13    

きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...

作業療法

【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】

2019/10/1    

きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...

-生活・仕事
-