広告

他人の目を気にする必要はない件【理由:誰もあなたに興味ない】

きょうごく
本記事では「他人の目が気になってしんどいです。自分がどう見られているか気になります。どうしたらよいですか」という疑問にお答えします

こんな方におすすめ

  • 他人の目が気になってしんどい
  • 自分がどう見られているか気になってつらい

信念対立と対処法の理解を深めるワークシート

今すぐ無料ダウンロードする

※日常で信念対立解明アプローチを活用できるようになろう!

他人の目を気にする必要はない件

結論は以下の通り。

  • 他人の目を気にする必要はない

少し深掘りしながら解説していきます。

他人の目を気にする理由は十分ある

自分がどう見られているか気になる方はわりといらっしゃいます。

現代社会は人間関係を前提にしています。

そのため、他の人からどう見られるかは人生の質に影響します。

なので、他人の目を気にする理由は十分あると言えます。

誰もあなたに興味ない

だけども、他人の目を気にする必要はほぼほぼありません。

理由は、自分が思っているほどには、誰もあなたに興味がないからです。

基本、皆さん自分の人生で精一杯でして、他の人のことまで興味をもつ余裕がありません。

なので、自分が自身に向けた興味に比べて、他人はあなたに興味をもっていおらず、そもそも他人の目を気にしてもしょうがないです。

興味は持続しない

とはいえ、何らかのタイミングで他人があなたに興味をもつことがあります。

けど、それってほぼほぼ持続しないんです。

これは自身をふり返ればわかるかと思いますが、一時的に興味をもっても次の瞬間には他のことに興味が移ろいますよね。

現代社会は興味を奪う刺激にあふれていますから、何らかの理由で一時興味をもたれてもしばらくしたら失せますので、やっぱりほぼほぼ気にする必要はないです。

他人の目が気になる人のための対策

結論は他人の目を気にする必要はないなのですが、その具体的対策は以下の通り。

対策

  • その①:セルフコンパッションを高める
  • その②:どう感じるかは人の自由であると理解する
  • その③:人生で最も重要な目的を理解する

その①:セルフコンパッションを高める

セルフコンパッションとは、自分自身をあるがままに認めることです。

つまり、セルフコンパッションを高めるとは、自分の長所も、短所もそのまま受け入れる状態を創ることなのです。

そのポイントは、①自分に優しくなる、②自分と他人の共通点に気づく、③いまに集中する、です。

この3つについて意識した生活を送ると、セルフコンパッションを高めることができます。

あわせて読む
セルフコンパッションとは?【おすすめ本も厳選紹介】

こんな方におすすめ セルフコンパッションについて知りたい セルフコンパッションが学べるおすすめ本を教えてほしい セルフコンパッション(self compassion)に関する研究は年々増えつつあります ...

続きを見る

その②:どう感じるかは人の自由であると理解する

また、物事の感じ方は人それぞれ違うと理解するとよいです。

他人の目を気にするときは、自分の見た目や言動などのネガティブなイメージを自分でこしらえているはずです。

けど、それはあなたの自己評価であって、他人がそう感じるかどうかはまったくわからないです。

人間は自分の感情にしか責任をもてず、何をどう感じるかは人それぞれ違うと理解すべしです。

その③:人生で最も重要な目的を理解する

また、人生で最も重要な目的は「心楽しく生きることだ」と理解する必要があります。

他人の目にどう映るかよりも、自分が楽しいかどうかの方が遙かに重要です。

他人はどうせあなたに興味ないですから、そんなの気にしてしんどくなるなんてもったいないだけです。

自分にとって楽しい時間を過ごすようにしましょう。

他人の目を気にする人におすすめ本

他人の目を気にする人へのおすすめ本は以下の通りです。

おすすめ

  • セルフ・コンパッション
  • 嫌われる勇気
  • ほどほどのすすめ

セルフ・コンパッション

必読書。

セルフコンパッションについて深く優しく学ぶことができます。

また、セルフコンパッションを高めるワークも豊富で実用的です。

嫌われる勇気

こちらも必読書です。

人生の悩みは人間関係の悩みであると位置づけて、それを解消する考え方を平易に説いています。

他人の目が気になる人は本書を読むと肩のチカラ抜けるので圧倒的におすすめです。

ほどほどのすすめ

わが師匠、池田清彦先生の本です。

心楽しく生きる極意を学べます。

人生で本当に大切なことを理解したい人はぜひどうぞ。

どうしても他人の目を気にする人は専門家の支援を受けるべし

とはいえ、どうしても他人の目を気にしちゃってしんどいこともあるでしょう。

頭から他人の目が離れず、食欲がない、夜も気になって寝つけない、など体験する人もいらっしゃいます。

そうした場合、もしかしたらメンタルが病んでいる可能性もあります。

さらにひどくなると大変なんで、そういうときは専門家の支援を受けることを検討すべきです。

近くに病院があれば行くとよいです。

あるいは、ちょっと専門家に相談してみたいなら、webカウンセリングを活用したら良いです。

放置だけはしないようにね。

いつでも、どこでも、安心できる!オンラインカウンセリングは日本最大級の【cotree】

無料でマッチング診断を始める(1分)

※ジムに通うように、心をケア

まとめ: 他人の目を気にする必要はない件【理由:誰もあなたに興味ない】

本記事では「他人の目が気になってしんどいです。自分がどう見られているか気になります。どうしたらよいですか」という疑問にお答えしました。

結論は、誰もあなたに興味がないから、他人の目を気にする必要はないです。

そんなことよりも、心楽しく生きる人生を追求しましょう。

あわせて読む
【朗報】人付き合いをしたくないなら、しなくてもよい件

本記事の内容 人付き合いをしたくないならしなくてもよい件 したくない人付き合いに時間を費やすよりも、自分がやりたいことやるべき したくない人付き合いをせざるを得ないとき感受性を下げる 人付き合いをした ...

続きを見る

人気記事
【無料あり】オンラインカウンセリングおすすめ3社【特徴比較】

本記事の内容 オンラインカウンセリングの特徴比較 おすすめのオンラインカウンセリング【メリットとデメリット】 実質無料でオンラインカウンセリングを活用する方法 オンラインカウンセリングを学べるおすすめ ...

続きを見る

-生活・仕事
-