【失敗談ありのレビュー】Thule Landmark 40L【機能性抜群&大容量バックパック】

きょうごく
本記事では「普段の生活や仕事でも使えて、パソコンも持ち運べて、1泊2日とか2泊3日ぐらいなら余裕で対応できるバックパックがほしいなぁ。しかも、できればセキュリティ機能ありで」という疑問にお答えします

本記事の内容

  • 【失敗談ありのレビュー】Thule Landmark 40L【機能性抜群&大容量バックパック】
  • Thule Landmark 40Lとあわせて買うべきもの

こんにちは、京極真です。

先日、6年ぶりにバックパックを新調しました。

ぼくは、どこへ行くにもバックパックを背負っておりまして、この6年間は「Thule Crossover Backpack 32L」を愛用していました。

上記は6年愛用した現在でも壊れることなく、今でも最強のバックパックだと思っています。

けど、泊まりがけの出張が多いので、もっと大容量で機能性抜群のバックパックが欲しくなり、6年ぶりに思いきって新調することにしました。

新調したバックパックは「Thule Landmark 40L」です。

created by Rinker
THULE(スーリー)
¥22,787 (2023/03/20 21:42:13時点 Amazon調べ-詳細)

「以前と同じメーカー?」と思う人がいるかもですが、Thuleのバックパックはぼくのニーズを満たしてくれるので、次に買い換える機会があってもたぶんこのメーカーを選ぶ、、、と感じるほど気に入っています。

ではさっそくレビューします!

【失敗談ありのレビュー】Thule Landmark 40L【機能性抜群&大容量バックパック】

Thule Landmark 40Lがおすすめな理由

Thule Landmark 40Lがおすすめな理由は以下の通り。

おすすめ理由

  • 容量は40Lもあるので二泊三日ぐらいなら余裕で対応できる
  • 大容量の割に軽量(1.44kg)なので、普段使いでもしんどくない
  • スリや盗難などを防止するシステムが実装されている
  • パソコンやタブレットを安全に格納できる
  • 大部分の飛行機で持ち込み可能なサイズである
  • 危険を周囲に知らせる笛があり!笑

概観はシンプルで飽きが来なさそうな感じです。

コンパートメントへのアクセスは上部を開ければ簡単に可能です。

パックルが4つあるので、それを外せば出し入れしやすいかたちに開くことができます。

コンパートメントは南京錠でロックできるので、スリや盗難を防止できます。

上部にはセーフティゾーンがあって、財布、カード類、スマホ、眼鏡など収納できます。

もちろん、セーフティゾーンも南京錠でロックできるので、盗難やスリなども防止しやすいです。

こんな感じで、「Thule Landmark 40L」は機能性抜群でしかも大容量バックパックなのでおすすめです。

失敗談:小物入れが少ない

注意点として、ぼくとしては1つだけ「失敗したかも、、、」と感じたことがあります。

結論は「小物入れが少ない」というものです。

これまで愛用してきた「Thule Crossover Backpack 32L」は小物入れがめちゃくちゃ充実しているんです。

なので、ケーブル類やコンセント類などはポーチなしで綺麗に格納できていました。

ところが、「Thule Landmark 40L」は「Thule Crossover Backpack 32L」に比べると小物入れが少ないんですよね。

もちろん、ケーブル類やコンセント類などを収納できるポーチを別に買えば、まったく問題ありません。

でも、ぼくのように、ケーブル類やコンセント類などを収納するポーチを使う習慣がない人は、「げっ!小物入れ少なすぎ、、、。失敗したかも、、、」と一瞬ちょっと焦ることでしょう。

なお、この失敗談の解決策は簡単でして、「収納ポーチを買う」です。

実際、ケースにケーブル類やコンセント類などを収納すると、1カ所で管理できるので小物入れにバラバラで管理するより簡単ですね、笑。

最初からこうやっておけばよかった、、、と思うぐらい便利です。

なので、この失敗談は解決済みのお話です。

Thule Landmarkは複数の種類があるので、用途にあわせて買ったらOK

「Thule Landmark」は40L/60L/70Lの3サイズありまして、それぞれメンズ、レディースのフィットが用意されています。

ぼくは「Thule Landmark 40L」を購入しましたが、持ち物が多い人は60Lや70Lでもよいかもです。

女性用

created by Rinker
THULE(スーリー)
¥28,469 (2023/03/20 21:42:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
THULE(スーリー)
¥26,208 (2023/03/20 17:55:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
THULE(スーリー)
¥23,562 (2023/03/20 21:42:14時点 Amazon調べ-詳細)

男性用

created by Rinker
THULE(スーリー)
¥28,716 (2023/03/20 17:55:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
THULE(スーリー)
¥47,907 (2023/03/20 17:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
THULE(スーリー)
¥22,787 (2023/03/20 21:42:14時点 Amazon調べ-詳細)

Thule Landmarkシリーズとあわせて買うべきもの

Thule Landmarkシリーズとあわせて買うべきものは以下の2つです。

おすすめ

  • 南京錠
  • 収納ポーチ

南京錠

Thule Landmarkシリーズのセキュリティ機能を高めるには、南京錠を別途買う必要ありです。

理由は、付録に南京錠がついていないからです。

おすすめの南京錠はTSAロックです。

TSAロックとは、アメリカ運輸保安局が認定された鍵でして、海外へ行くときもそのまま使えるものです。

Thule Landmarkシリーズは2カ所止めるところがあるので、TSAロックは2つ買えばOKです。

収納ポーチ

失敗談で書いたように、小物入れが少ないのでケーブル類やコンセント類などの収納ケースは不可欠です。

収納ケースは気に入ったものがあれば何でもOKです。

まとめ:【失敗談ありのレビュー】Thule Landmark 40L【機能性抜群&大容量バックパック】

本記事では「普段の生活や仕事でも使えて、パソコンも持ち運べて、1泊2日とか2泊3日ぐらいなら余裕で対応できるバックパックがほしいなぁ。しかも、できればセキュリティ機能ありで」という疑問にお答えしました。

結論は「Thule Landmark 40L」がおすすめです。

バックパックの購入を検討中の方はぜひどーぞです!

created by Rinker
THULE(スーリー)
¥22,787 (2023/03/20 21:42:14時点 Amazon調べ-詳細)

キャリアアップ・ブラック企業からの脱出を考えている方はこちらから!

作業療法

【特徴比較】おすすめ転職サイト・転職エージェント【総合型から特化型まで紹介】

2019/11/8    

きょうごく本記事では「転職したい、、、。けど、転職サイトと転職エージェントの違いがよくわからないなぁ。わかりやすく解説してほしいなぁ」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 転職サイト&転職エー ...

生活・仕事

【無料】一般総合おすすめ転職サイト・エージェント6選【ランキング】

2019/7/27    

きょうごく本記事では「現在の職場は人間関係が最悪で、労働条件も悪く、日々消耗しています。より好待遇な職場に移りたいです。おすすめの求人転職サイト・エージェントを教えてください」という疑問にお答えします ...

生活・仕事

【職種別】医療福祉おすすめ転職サイト&転職エージェント23選【比較】

2019/7/26    

きょうごく本記事では「いまの職場は人間関係も労働条件も悪いので、より好待遇な職場で働くために転職したいです。医療福祉系の転職は転職サイトや転職エージェントを使ってもよいですか。おすすめはどこですか」と ...

作業療法

作業療法士の求人に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント5選

2019/9/13    

きょうごく本記事では「転職したい作業療法士です。作業療法士におすすめ転職サイト、転職エージェントを教えてほしい。あと、転職サイト・転職エージェントを活用するコツなども知りたいなぁ」という疑問にお答えし ...

作業療法

【解説】作業療法士が一般企業に転職する方法【異業種、異業界】

2019/10/1    

きょうごく本記事では「作業療法士として働いてきましたが、一般企業で働きたい、、、という思いが強くなってきました。どうしたら作業療法士が一般企業で働けるのだろうか」という疑問にお答えします 本記事の内容 ...

-生活・仕事
-