
こんな方におすすめ
- 学会発表・学会参加のコツを知りたい
- 本記事では学会発表・学会参加で失敗したくない
- 学会発表のレベルアップのための必読書を教えてほしい【厳選2冊】
学会発表・学会参加 編
学会発表・学会参加の両方にかかわる記事は以下の通りです。
おすすめ
- 【発表なし】でも学会に参加するメリットを最大化する方法【研究者が語る】
- 【結論】学会参加の服装はスーツvs私服のどっち?【お好きにどうぞ】
- 学会終了後にやるべきこと【学会参加のメリットを最大化するコツ】
【発表なし】でも学会に参加するメリットを最大化する方法【研究者が語る】
-
-
【発表なし】でも学会に参加するメリットを最大化する方法【研究者が語る】
きょうごく本記事では「学術集会に参加しますが、自分の研究発表はありません。一般参加で最大限学ぶにはどうしたらよいですか?」という疑問にお答えします 本記事のポイント 発表しなくでもたくさん学べます 入 ...
続きを見る
本記事では「学術集会に参加しますが、自分の研究発表はありません。一般参加で最大限学ぶにはどうしたらよいですか?」という疑問にお答えしました。
【結論】学会参加の服装はスーツvs私服のどっち?【お好きにどうぞ】
-
-
【結論】学会参加の服装はスーツvs私服のどっち?【本質から考える】
きょうごく本記事では「はじめて学術集会(学会)に参加します。服装はスーツと私服のどっちがよいですか?」という疑問にお答えします。 本記事のポイント 学会の目的を踏まえると、答えは「どっちでもよい」です ...
続きを見る
本記事では「はじめて学術集会(学会)に参加します。服装はスーツと私服のどっちがよいですか?」という疑問にお答えしました。
学会終了後にやるべきこと【学会参加のメリットを最大化するコツ】
-
-
学会終了後にやるべきこと【学会参加のメリットを最大化するコツ】
きょうごく本記事では「学会に参加したり、発表した後に、何したら無駄にならないですか?」という疑問にお答えします 本記事の主なポイント 学会で発表した人は研究論文を書く 学会に参加しただけの人(発表なし ...
続きを見る
本記事では「学会に参加したり、発表した後に、何したら無駄にならないですか?」という疑問にお答えしました。
学会発表 編
学会発表にかかわる記事は以下の通りです。
おすすめ
- 【無料ダウンロード可】学会発表で使えるスライドのテンプレートとつくり方の解説
- 学会発表で失敗しない7つのコツ【研究者が語る】
- 学会発表の質疑応答で失敗を避ける10のコツ【研究者が語る】
- プレゼン後の質疑応答を準備するコツ【後は実際にやるだけ】
【無料ダウンロード可】学会発表で使えるスライドのテンプレートとつくり方の解説
-
-
【無料ダウンロード可】学会発表で使えるスライドのテンプレートとつくり方の解説
きょうごく本記事では「はじめて学会発表します。発表用のスライドを作成する必要があります。何かよいテンプレートはありませんか?」という疑問にお答えします 本記事のポイント 2種のテンプレートが無料ダウン ...
続きを見る
本記事では「はじめて学会発表します。発表用のスライドを作成する必要があります。何かよいテンプレートはありませんか?」という疑問にお答えしました。
学会発表で失敗しない7つのコツ【研究者が語る】
-
-
学会発表で失敗しない7つのコツ【研究者が語る】
きょうごく本記事では「学会発表で失敗を避けるには、どうしたらいいですか?」という疑問にお答えします 本記事のポイント 学会発表で失敗するパターンは××、△△などです 学会発表で失敗しないコツは〇〇、□ ...
続きを見る
本記事では「学会発表で失敗を避けるには、どうしたらいいですか?」という疑問にお答えしました。
学会発表の質疑応答で失敗を避ける10のコツ【研究者が語る】
-
-
学会発表の質疑応答で失敗を避ける10のコツ【研究者が語る】
きょうごく本記事では「学会で発表しますが、質疑応答が苦手です。失敗を避けるにはどうしたらよいですか?」という疑問にお答えします。 本記事のポイント 学会発表の質疑応答で失敗を避けるには〇〇や□□を着実 ...
続きを見る
本記事では「学会で発表しますが、質疑応答が苦手です。失敗を避けるにはどうしたらよいですか?」という疑問にお答えしました。
プレゼン後の質疑応答を準備するコツ【後は実際にやるだけ】
-
-
プレゼン後の質疑応答を準備するコツ【後は実際にやるだけ】
きょうごく本記事では「プレゼン後にある質疑応答が苦手です。何かよい準備の方法はありますか?」という疑問にお答えします こんな方におすすめ 学術集会や学位審査などでプレゼンテーションするけども、その後の ...
続きを見る
本記事では「プレゼン後にある質疑応答が苦手です。何かよい準備の方法はありますか?」という疑問にお答えしました。
学会発表・学会参加する人が読むべき本【厳選2冊】
学会発表・学会参加する人が読むべき本は以下の通りです。
学会発表・学会参加する人が読むべき本【厳選2冊】
- これから学会発表する若者のために 第2版 ―ポスターと口頭のプレゼン技術―
- 技術1割のプレゼン
これから学会発表する若者のために 第2版 ―ポスターと口頭のプレゼン技術―
必読書。
学会発表・学会参加の意味から具体的なノウハウまで、めちゃくちゃわかりやすく解説しています。
学会発表で使用するスライド・ポスターの良い例と悪い例の対比があるので、具体的にどんなスライド・ポスターを作る必要があるのかも一目で理解できます。
学会発表・学会参加は必携本です。
技術1割のプレゼン
プレゼンテーションの本質について論じた本です。
学会発表・学会参加にはいろんなシチュエーションがありますが、本書はどんな状況でも使えるプレゼンテーションの原理を論じています。
ハウツー本ではないですが、学会発表の次元を繰りあげるうえでは読むべし本です。
まとめ
本記事では学会発表・学会参加で失敗したくない人向けの記事をまとめました。
全文で7記事あります。
なので、学会発表・学会参加を有意義にしたい人は繰り返しお読み頂けたらと思います。